電子書籍の窓 | 快適で楽しい読書ライフ

快適で楽しいキンドル本の読書ライフを送るための情報を毎日配信します。

  • まず最初に
    • まず最初に
    • 無料Kindle本入門: マンガと書籍を思う存分楽しむ方法
    • 電子書籍の窓について
    • 電子書籍の窓チーム
    • 電子書籍で困ったら・・・
  • 無料キンドル本
  • 格安キンドル本
  • 最新情報の購読
  • 読書ブログ
  • お役立ち情報
  • 著者の方へ
    • 著者の方へ
    • 無料キャンペーン: なぜ、本がたくさん売れる?
    • キンドル本の無料期間を告知する
    • キンドル本の割引きキャンペーン告知する
    • 電子書籍の窓 | 個人作家を応援する著者専門サイト
    • 著者のマーケティングノウハウ

徹底調査: 電子書籍は本の虫の役に立っているのか?

2017年3月6日:大山賢太郎  

電子書籍は本の虫の役に立っているのか?

電子書籍は本の虫の役に立っているのか: 2017年3月アンケート調査 電子書籍の窓では、サイトに登録した電子書籍愛好家に対して電子書籍を読むようになって、本を読む習慣がどのように変化したかをアンケート調査しました。

[もっと読む…]

関連タグ:快適読書ライフ, 海外で読書三昧, 読書スタイル, 読書三昧, 電子書籍の基礎知識, 電子書籍の窓, 電子書籍を快適に読む

Kindle Unlimitedを海外在住者が使って日本語Kindle本を楽しむには? あなたの疑問にお答えします。

2016年9月5日:大山賢太郎  

Kindle Unlimitedを海外在住者が使って日本語Kindle本を楽しむには? あなたの疑問にお答えします。

Kindle Unlimitedを海外在住者が使って日本語Kindle本を楽しむには? 2016年8月、日本でもKindle Unlimited読み放題対象サービスサービスが始まりました。月額980円を支払えば、約13万冊の日本語Kindle本、約130万冊のKindle洋書が読み放題です。

しかし、これまで海外で日本語Kindle本は購入が難しい、あるいは全く購入できないと言われてきました。本当にそうなのでしょうか?本当に、海外からKindle Unlimited読み放題対象サービスを利用することはできないのでしょうか?

この記事では、日本以外の海外にお住まいの方が、簡単に日本語Kindle本を購入するだけではなく、日本と同じようにKindle Unlimited読み放題対象サービスで読書三昧する方法を解説します。 [もっと読む…]

関連タグ:旅行・趣味, 海外で読書三昧, 読書三昧, 電子書籍の基礎知識, 電子書籍を快適に読む

Kindle Unlimited 無料 割引キャンペーン – 楽しく本を読むにはどの選択肢を選ぶべきか

2016年8月17日:大山賢太郎  

Kindle Unlimited 無料 割引キャンペーン - 楽しく本を読むにはどの選択肢を選ぶべきか

Kindle Unlimited 無料 割引キャンペーン: Kindle Unlimitedの登場で、本好きに全く新しい選択肢が加わりました。それは「読み放題」というサービスです。しかし、これは無料や割引キャンペーン、そしてKindleオーナーライブラリーといったこれまでの選択肢をすべて置き換えるものなのでしょうか。

この記事では、Kindle Unlimited読み放題サービスの登場で、本(Kindle本)の選択肢がどのように変わったのか、どうしたらさらに価値のある楽しい読書ができるのかを探ります。 [もっと読む…]

関連タグ:快適読書ライフ, 格安Kindle本, 読書スタイル, 電子書籍の基礎知識, 電子書籍を快適に読む

Kindle Unlimitedの使い方 – 本好きがハマるおもちゃ箱を大解剖!

2016年8月3日:大山賢太郎  

Kindle Unlimitedの使い方

Kindle Unlimitedの使い方: 2016年8月3日、ついにKindle Unlimitedが日本でも開始されました。1ヶ月ほど前にスクープされその後もずっとネット上では大きな話題となっていました。いかに本好きの関心が高いかが分かります。

この読み放題サービスは世界10カ国ですでに開始されていたものが、やっと日本でも開始したというものです。海外では賛否両論がありますが日本ではどうなのでしょう。

Kindle Unlimited読み放題サービスは、まるで「おもちゃ箱」のような世界です。この記事では、Kindle Unlimitedの概要と今後の期待感について探っていきたいと思います。 [もっと読む…]

関連タグ:格安Kindle本, 読書三昧, 電子書籍の基礎知識, 電子書籍を快適に読む

AmazonKindle: Amazonの読書ソーシャルサービスが本の世界をさらに楽しくする

2016年7月23日:大山賢太郎  

AmazonのKindle用読書サイト「AmazonKindle」のトップページ

AmazonのKindle用読書サイト「AmazonKindle」(スマホやタブレットからも利用できます。)

AmazonKindle: あなたは読書ソーシャルサービスという本好きの人が集まるサイトを知っていますか?自分自身の本棚をアプリの中に作るだけでなく、自分がフォローする人の読書リストやレビューを覗き見したり、読書感想文をシェアしたりできるサイトです。

今、この読書ソーシャルサービスは日本にドンドンと増えています。そんな中、Amazonが展開するとても便利なサイトが日本でも使う方法をご紹介します。

あなたの読書の世界が更に広くなること請け合いです。早速見ていきましょう。 [もっと読む…]

関連タグ:蔵書管理, 読書スタイル, 電子書籍の基礎知識, 電子書籍を快適に読む

Kindle ハイライト: Kindle本の上級者が使ってブッチギリの差をつけている「ハイライトとメモ」のスマート活用術とは?

2016年7月14日:大山賢太郎  

kindle ハイライト: Kindle本の上級者が使ってブッチギリの差をつけている「ハイライトとメモ」のスマート活用術とは?

Kindle ハイライト
: 本好きな人が抱える悩みの一つに、「本が大好きだけれど、読むヒマがない。積読が増えてばかりで、必要な知識が使えない。【あとで読む】本ばかりが増えて、不安で眠れない。」そんな気持ちがあります。

そんな中、Kindle本の上級者は、ある「ブッチギリの差をつける」読書をしていることをご存知ですか?

この記事では、彼らが使う「Kindle本のハイライトとメモの活用術」を探っていきます。 [もっと読む…]

関連タグ:蔵書管理, 電子書籍の基礎知識, 電子書籍リーダー, 電子書籍を快適に読む

スマホ Kindle: スマホで可処分時間を増やし収入アップにつなげる方法を徹底分析する

2016年7月9日:大山賢太郎  

スマホ Kindle: スマホで可処分時間を増やし収入アップにつなげる方法を徹底分析する

スマホ Kindle: 私たちがいつも手にしているスマホは、可処分所得を奪う存在でしょうか?それとも、読書や収入アップにつながる存在でしょうか?

この記事では、スマホで自由に使える可処分時間を増やし、スマホ読書で収入アップに繋げる方法を徹底分析していきます。 [もっと読む…]

関連タグ:電子書籍の基礎知識, 電子書籍リーダー, 電子書籍を快適に読む

電子書籍はなぜ読みづらいのか? 電子書籍を快適で楽しく読むためのアプローチ【その傾向と対策】

2016年6月25日:大山賢太郎  

電子書籍はなぜ読みづらいのか? 電子書籍を快適で楽しく読むためのアプローチ【その傾向と対策】

電子書籍はなぜ読みづらいのか?: 最近、電子書籍を読む機会が増えています。しかし、多くの人が電子書籍は読みづらいと感じています。

電子書籍はなぜ読みづらいのでしょうか。それを解消する方法とは。そして、それを解消した先には一体何があるのでしょう?この記事では、詳細な分析とアプローチを提案します。 [もっと読む…]

関連タグ:快適読書ライフ, 読書スタイル, 読書三昧, 電子書籍の基礎知識, 電子書籍を快適に読む

電子書籍の読書術: あなたの読書が驚くほど加速する厳選7冊とは?

2016年5月13日:大山賢太郎  

電子書籍の読書術: あなたの読書が驚くほど加速する厳選7冊とは?大山賢太郎 電子書籍の窓

電子書籍が急速に広まっていく中、「やっぱり紙の本」という意見が多く聞かれます。画面に表示された本をどのように読めば読みやすいのか、記憶にも残り、読書ノートも簡単に作成できる効果的な方法はあるのでしょうか?ここでは、電子書籍の読書について、入り口として大変に参考になる読書術 厳選7冊を解説します。

 

[もっと読む…]

関連タグ:電子書籍の基礎知識, 電子書籍を快適に読む

Kindle本を1分以内に購入して読み始める方法

2015年5月15日:大山賢太郎  

電子書籍を1分以内に購入して読み始める方法 いつでもどこでも、すぐにKindle本を購入して読み始める© Jorge Royan / http://www.royan.com.ar / CC-BY-SA-3.0

電子書籍を1分以内に購入して読み始める方法

最近、紙の新聞や雑誌を読まなくなりました。急速に普及したスマホやタブレット端末で、私たちの情報収集や読書の環境は劇的に変化しつつあります。今まさに、スマホで読書の時代が訪れようとしています。この記事では、電子書籍をスマホ等の端末から簡単に購入して読書をする方法を解説します。

[もっと読む…]

関連タグ:電子書籍の基礎知識, 電子書籍リーダー, 電子書籍を快適に読む

次のページ »

Twitterアンケート開催中!

【「紙の本」か「電子書籍」】かの議論に決着をつける時が来ました。あなたは、どっち派?
★サイトで全投票結果見れます。
7/31まで回答者に無料電子書籍プレゼント中!!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/3kO910QCwF#やっぱ紙の本 #絶対に電子書籍

— 大山賢太郎 (@Kentaro_Ohyama) 2017年7月23日

サイトの検索はこちらから…

おすすめのKindle本

電子書籍で読書三昧: マンガも雑誌も読み放題!
電子書籍カテゴリーランキング1位獲得!
大人気の新作リリース公開中です。

follow us in feedly
 Facebook Twitter RSS

タグ

SF お笑い エッセー オーナーズライブラリー本 コミック コミックノベル サスペンス ノウハウ ノンフィクション ヒーロー/ヒロイン ビジネス ファンタジー フィクション ブレークスルー ミステリー ロマンス 個人事業 女性に人気 小説・文芸 快適読書ライフ 成人向け 推理小説 旅行ガイド・マップ 日替わりセール 日本文学 月替りセール 歴史・地理 歴史・時代小説 海外もの 無料お試し版(期間限定) 無料電子書籍 男性に人気 短篇集 経営 自己啓発 読書スタイル 読書三昧 趣味・実用 電子書籍を快適に読む 青年向け 100円以下 200円以下 300円以下 500円以上 500円以下
海外在住の方が日本語のキンドル本を購入して読書三昧する方法

電子書籍の窓

電子書籍の窓について
電子書籍の窓へリンク
よくある質問
困ったら・・・
サイトマップ
コンタクト
特定商取引法に基づく表記

このサイトのサービス

無料キンドル本情報
激安キンドル本情報
電子書籍ライフ・ブログ
電子書籍を快適に読む
キンドル本の情報配信に登録

著者の方へ

電子書籍の窓は、キンドル出版をされる著者の方を応援します。このサイトであなたの電子書籍を紹介しませんか?

著者のコーナー

プライバシーポリシー  サイト利用規約   Copyright © 2019  電子書籍の窓 All rights reserved